岩手県発! 通販商品・お取り寄せの紹介♪

岩手県で生産された食べ物、お菓子、海産物、農産物、製品、お土産などの通販の紹介です。

【岩手八幡平産】ポリフェノールが普通の8倍と多いの山ぶどう・年越しそば用やまいもそば

岩手県内全市町村一巡を目指して通販商品を紹介しております!

今回は岩手県で2番目に新しい市八幡平市の商品を御紹介します。

 

 

岩手県八幡平市はこんなところ

 八幡平市岩手県の北西部に位置する都市です。

f:id:kn103:20191207200208j:plain

 地図では左上になります。

青森県秋田県と接しています。

八幡平というネーミングも岩手・秋田県境の山群として

観光地として人気があります。

 

特に、紅葉時期や雪解け時期の風景は人気で、

多くの観光ドライブなどで人気があります。

 

八幡平は国立公園に指定されていて、

ブナやトドマツなど原生林など緑豊かな自然を感じる地帯です。

こちらもご参照ください。

d.hatena.ne.jp

 

八幡平市は、平成の大合併により、2002年(平成14年)に

安代町西根町・松尾村の3町村が合併した新設市です。

 

八幡平市は、冬シーズンのスキーやスノーボードなどを

楽しめるスキー場と温泉が揃っている冬の観光にも

強い地域としても人気です。

 

サラダファームなどの大規模観光農園もあります。

 

首都圏からは、東北新幹線で最寄り駅が『いわて沼宮内』と

なります。

 

八幡平市の観光は、八幡平市観光協会Webから

www.hachimantai.or.jp

 

 

 

八幡平市の通販商品の紹介!年越しそば用

 

やまいもそば

変わらぬ味・あきない味、つるりとしたのど越し
1年をしめくくる年越しそばとしてもおススメです。

実際に食べた人のレビューにも、

こしがあって食べやすい!

調理するときも切れにくくて調理しやすいとの声が上がっています!

 

ここでやまいもそばのレシピも紹介しますね!

cookpad.com

 

 

 購入はこちらから

 

 

ギフト用もあります。8人前3セット。送料無料。

 

 

 

 

岩手・八幡平山葡萄原液(こすず) ポリフェノールが多い

岩手県八幡平市産の山ぶどう果汁をそのままの、うま味がギュッと凝縮された山葡萄原液。 “原液”というと少し飲み難いイメージがありますが、新鮮な果実を収穫後、1年間寝かせた100%のストレート果汁ですので、他の山葡萄ドリンクよりも酸味・えぐみが軟らかいことが特徴です。

ぶどうに比べポリフェノール8倍・鉄分3倍・ビタミンC約4倍!山葡萄は豊富な栄養素を持つフルーツとして人気が高まっています!

 

ポリフェノールは抗酸化作用があり、動脈硬化予防などの

生活習慣病予防にとても効果があります。

無添加・無加糖で、程よい酸味と濃厚な山葡萄の味に柔らかな甘みで飲みやすくカラダに美味しい自然の恵みです。 保存料・着色料等の添加物不使用。天然果汁ですので、お子様・妊婦さん・お年寄りの方みなさまに安心してお飲みいただけます。

夏は炭酸水・サイダー・氷で割って、冬は温めて蜂蜜を入れてホットドリンクに!
お子様にはジュース感覚で、お酒好きの方には焼酎割りも人気です。

 

購入はこちらから

 

2本セット

 

 

 

6本セット

 

 

 

ポリフェノール多い #健康 #山ぶどう  #八幡平

 

<2020>NHK朝ドラあまちゃんのロケ地・岩手県久慈市の『ふるさと納税』『返礼品』のご紹介!

<ふるさt岩手県全33市町村の通販商品をランダムに、

紹介を続けております!

岩手県って、本当に本州一広い県で、広くて物産も

幅広いです。

 

通販商品の紹介を通して、実際に岩手県を観光に来て

いただきたいと思っています!

 

まずは、岩手県発の商品を買っていただき、

地域の良さを感じていただきたいですね!

 

今回はNHK朝ドラ『あまちゃん』のロケ地・岩手県久慈市から

紹介します!

 

 

 

 

久慈市ってどんなところ?

 

久慈市(くじし)は、岩手県北東に位置し、北上山地を背に太平洋に面する。市の中心部は久慈湾の奥部にあります。

 

国内最北端の海で漁をする北限の海女の町です。

そう、『あまちゃん』の聖地なんです。

海女(あま)っていうのは、海に潜る潜水うにを採ります。

この方法でうにをとるのは久慈市周辺の独特の採り方でもあり、

今は後継者も減ってきています。

 

その海女さんを紹介した朝ドラが『あまちゃん』でした。

 

 

また、世界有数かつ国内最大のコハクの採掘産地としても知られ、鉱山と加工場と博物館が

あります。

 

東日本大震災で被災した水族館『もぐらんぴあ』は支援もあり

まちなかで再開しました!

 

東日本大震災では、人的被害は小さかったものの、

漁業面では大きな被害を受けました。

 

青森県に近く、県庁所在地の盛岡市からは離れていますが、

漁業や琥珀(コハク)などの産業があります!

 

久慈市のご案内

www.kuji-kankou.com

 

 

 

あまちゃんについてはこちらから

d.hatena.ne.jp

 

久慈市ふるさと納税

 

久慈市東日本大震災を筆頭に2019年の今まで、大きな災害を

何度も受けてきました。

 

震災以降も大きな台風で、商店街が浸水するなどの影響を

受けながらも復興に進んでいます。

 

久慈市でもふるさと納税では、漁業の町らしく

海の幸を用意しています💛

 

久慈市ふるさと納税と返礼品のリンクを紹介します!

ふるさと納税を通して久慈市を応援してみませんか?

また、久慈市が用意した商品を自宅で楽しみませんか?

 

ふるさと納税の返礼品は町が自信をもっておすすめする商品です。

 

 やっぱり、久慈といえば『うに』

食卓でうにを楽しみませんか?

久慈市を応援しながら、高級をうにを楽しむ!

 

三陸は鮭の漁獲も国内屈指!

塩いくらもおすすめです!

 

 

 

楽天からのふるさと納税だとポイント還元も受けられます!

 

 

久慈市へのふるさと納税はこちらのバナーから

 
 

 

 

 

 久慈市の内陸部は珍しい短角牛の産地。

穏やかな高原で育てられた独自の短角牛は岩手を代表するブランド!

 

 

 

久慈市へのふるさと納税はこちらのバナーから

 

 

 

久慈といえば『まめぶ汁

どうぞご賞味あれ!

 

 

久慈市へのふるさと納税はこちらのバナーから

 

 

これ以外にも、久慈市ふるさと納税のラインナップが広いので

ぜひ久慈市楽天市場ページからもご検索くださいね!

 

久慈市楽天市場のページはこちらから

 

久慈市 #岩手県 #ふるさと納税 #楽天ポイント還元

 

ふるさと納税で震災・台風被災地を応援!釜石の海の幸もゲットできるふるさと納税。

今年は、東日本を中心に台風15号19号で大きな被害がありました。

東日本大震災から8年が過ぎ、まだ復興途上の岩手県

被災地では、さらに土砂災害を中心に大きな影響を受けました。

 

そんな状況の岩手県ですが、募金・ボランティア以外にも

返礼品を受け取れる、ふるさと納税の制度では、

手軽に支援を行うこともでき、地域の産品も楽しむことができます。

 

ふるさと納税では、寄付に留まらず、その自治体の良さを知ることに

なるので、とてもおすすめです。

 

 

ふるさと納税のメリットについてはこちらの記事をご参照ください!

kzmtkwn.hatenablog.com

 

さて、今回は東日本大震災でも大きな被害を受け、今年の台風でも

被害を受けた岩手県釜石市釜石市ふるさと納税について

ご紹介いたします!

 

 

岩手県釜石市ってどんなところ?

釜石市は、岩手県の南東部に位置し、太平洋に面しています。

リアス式海岸に面し、日本三大漁場の三陸に位置し、

海の幸が豊富です。

 

また、古くから鉄とラグビーの街として、名を広めてきました。

新日本製鉄釜石製鐵所があり、最盛期には岩手県で人口第2位と

なり、9万人ほどが暮らしていました。

 

鉄の街のきっかけを作った人物は、タレントの出川哲朗さんの

ご親族にあたるそうです。

 

また、ラグビーでは、釜石製鐵所の実業団チーム「新日鉄釜石ラグビー部」は、

1978年から1984年にかけて日本選手権7連覇という偉業を達成し、

その強さから「北の鉄人」と呼ばれ、日本ラグビー史に一時代を築いたチームと

なりました。

 

その縁からも、今年のラグビーワールドカップ2019では釜石市も会場となり

震災の被災跡地に鵜住居復興スタジアムが建設され、

ラグビーの試合が行われました。

 

そして、あの台風19号ラグビーワールドカップの試合開催時に

襲来し、試合が中止になりましたが、

台風で被害を受けた釜石市ラグビーカナダ代表がボランティアを行うなど、世界の絆も確認できました。

以下の記事をご参照くださいね!

www.huffingtonpost.jp

 

あの台風で釜石市は、河川洪水や家屋被害・土砂崩れなどが発生しました。

一時は孤立集落も発生しました。

 

釜石市のご紹介はこちらもご参照ください!

d.hatena.ne.jp

 

 

 

釜石市ふるさと納税のご紹介!

 

ふるさと納税では、寄付をすることに復興支援になる他、

海の街『釜石』らしい海の幸をゲットできます。

以下に、ふるさと納税と返礼品セットのご紹介をしますね♪

 

三陸海宝漬は釜石というより、岩手県を代表する、

海の幸が凝縮された豪華土産品です。

今回は返礼品としていただけます!

 

 

 釜石は海の街らしく、採れた魚を干物にする文化も

盛んです!日持ちするので安心です!

 

 

海の幸で豪華なものといえば『うに』です。

釜石産のうにセットはいかがでしょうか!?

 

 

きっと全国を探しても『泳ぐホタテ』は釜石にしかないでしょう!

なんとホタテが泳いだままの新鮮な状態で食卓に届きます。

飲食店の仕入れみたいです!

 

 

岩手・三陸の海藻といえば自信を持って『わかめ』といえます!

ヘルシーブームに大人気です。

 

 

釜石には世界遺産の橋野鉄鉱山があります!

橋野鉱山にちなんだクッキーです。

 
 

【ふるさと納税】釜石の橋野鉄鉱山クッキー

楽天で購入

 

災害支援のための返礼品無しのふるさと納税もあります。

募金だけしたい方はこちらも行うことができます!

 

 

#岩手 #釜石市 #ふるさと納税 #台風 #震災 #復興支援

三陸海宝漬 #泳ぐホタテ #ヤマキイチ商店 #橋野鉱山 #ホタテ

#海産物 #干物

 

寒い冬には鍋料理♪ お家で楽しめる『岩手ホルモン鍋』の紹介♪

11月も末となり、寒さも本格的になりました。

今年の夏は暑かったため、寒い冬も早めに到来しそうな感じです。

 

今日はそんな寒い夜にお家で楽しめる『ホルモン鍋』をご紹介します。

 

 

岩手県岩手町のホルモン鍋

岩手県の県庁所在地は盛岡市ですが、

盛岡の北には、岩手町(いわてまち)とう町が存在します!

岩手町はB-1グルメとして焼きうどんが有名です!

 

岩手町ってどんなとこかというと

岩手県岩手郡岩手町。
"いわてまち"は、東北岩手県の県庁所在地盛岡市から約30kmほど北上したところにあります。

北緯40度線の走る人口約17,000人のこの町は、北上川の源泉のある自然豊かな町です。 引用 岩手町観光協会より 

【岩手県岩手郡岩手町|e-いわてまち.ねっと】ここです、岩手町

また、岩手県の市町村の中で数少ない美術館がある街でもあります。

傾斜に建てられた石の彫刻が集まる『石神の丘美術館』

隣接の道の駅『石神の丘』と共に人気スポットです!

 

ishigami-iwate.jp

 

寒い冬には鍋料理 岩手町・佐藤精肉店『岩手ホルモン鍋』

 

岩手町には、創業75年の老舗精肉店である佐藤精肉店の『岩手ホルモン鍋』

が通販商品として人気です!

寒い冬には、ホルモン鍋で食卓を囲むのが楽しいです。

 

 

岩手ホルモン鍋…商品紹介

ホルモン鍋は佐藤精肉店のNo.1人気の商品です。

お店によると‥

佐藤精肉店“岩手ホルモン鍋”は、岩手の小さな肉屋のとうちゃんかあちゃんが、食べた方々があったかい気持ちになれるように、そんな想いで作りました。

醤油、ごま油、味噌がベースの当店鍋シリーズは、大地の恵みと岩手の食材を、ご家庭の滋養豊富な食材と合わせて、簡単に作れる岩手の鍋です。

野菜をたくさん入れて、北国岩手のあったか鍋をご家庭でお楽しみください。

 

 

 

購入はこちらから

 

 

horumonnabe.com

 

 

 

豚チゲ鍋…商品紹介

続いて豚チゲ鍋なべも人気です。

鍋といえばチゲ鍋っていう人も多いのではないでしょうか??

お店によると‥

ホルモンの苦手な方のために、豚肉だけを使用したお鍋。
当店特製しょうゆタレが大変好評いただいております。
さらに、添付の【自家製】辛味噌をお好みで入れていただくことで、より一層スープの味がひきたちます。

しかも、お肉が大好きな方向けに、オプションで追加の豚肉(100g 160円)をご用意いたしました!是非ご利用くださいませ。

 

 

 

購入はこちらから

horumonnabe.com

 

 

 

塩ホルモン鍋…商品紹介

続いては、塩ホルモン鍋の登場です!

私の知るある居酒屋の人気メニューだったりします!

お店によると‥

スープが決め手の塩ホルモン鍋。
あっさり塩味にブラックペッパーでパンチをきかせて!

残ったお鍋のスープは、ご飯を入れて雑炊としてお召上がり下さい。2度美味しいお鍋です。

 

 

購入はこちらから

horumonnabe.com

 

 

 

佐藤精肉店のその他の通販商品はこちらから!!

horumonnabe.com

 

 

まだ間に合う!岩手県産 クリスマス、忘年会用商品の紹介とお歳暮、贈答商品の紹介♪

岩手県在住の方、出身の方、また縁の方も岩手が好きな方も、

自宅でのクリスマス会や忘年会に岩手県産品を

使ってみませんか?

 

また、お歳暮を贈る時期でもありますよね!

きっと個性豊かな岩手県産品を送ると喜ばれますよ(^^♪

 

これまでブログで紹介したおすすめを再度まとめます!

名付けて岩手まるごと百貨店です!

 

 

目次

 

クリスマス会や忘年会には肉料理

 

 館ヶ森アーク牧場の『館ヶ森高原』と『ロースハム・ソーセージ』

安全と品質とおいしさに特化した館ヶ森アーク牧場のハム・ソーセージ

お歳暮にもパーティー用にもおすすめ♪

クリスマスには肉料理。

 

www.iwateken3.com

 

 

iwate3.hatenablog.com

 

遠野市ジンギスカンあんべのお肉で肉料理はいかが?

 ジンギカン鍋も寒い冬にはおすすめです♪

年末やクリスマスにも似合うジンギスカン💛

iwate3.hatenablog.com

 

 

減塩ベーコンで食卓をヘルシーに♪

ベーコンやハムなど豚肉加工品の減塩製品は革命、イノベーションです。

年末の塩分採りすぎにも配慮♪

iwate3.hatenablog.com

 

 家飲み、宅飲みは岩手のお酒、ワイン、ビールで!

 

ポリフェノール8倍、肉料理にも合うくずまきワイン

 クリスマスにはワインが似合う。

岩手を代表するくずまきワイン。

国産健康ワイン💛

iwate3.hatenablog.com

 

 

 

キレのいい、岩手は盛岡の地ビール・べアレンで乾杯

 岩手・東北の地ビールといえばべアレン!

忘年会・クリスマスはべアレンで乾杯!

www.iwateken3.com

 


 

 

 

冬季限定にごり酒、岩手は気仙の地酒、酔仙の雪っこ

 雪っこ飲んで、ほろ酔い夢の世界♪

被災地応援にも雪っこを!

iwate3.hatenablog.com

 

 

お歳暮にも岩手のもの!美味しいがいっぱい💛

 

鮮度が良くて質の高い、江刺のおいしいりんご!

 りんごの品質は岩手・江刺のりんごが日本一!

ブランド・菅野農園の鮮度がいいりんご

iwate3.hatenablog.com

 

まだまだ水揚げ中、本州水揚げ第1位 大船渡の新鮮さんま(秋刀魚)

 11月末現在もさんま水揚げ継続中。

本州一のさんま水揚げ港から大船渡から全国の食卓へ!

iwate3.hatenablog.com

 

どうせなら喜ばれるお歳暮に、紫波のきくパン・ベーグル

 IBCなどのテレビ番組での話題のきくパンのベーグルとスコーン。

全国に人気拡大中。ラインナップも幅広く!

iwate3.hatenablog.com

 

 

 

岩手県一関・藤沢の館ヶ森アーク牧場の『館ヶ森高原豚』の紹介、クリスマス、忘年会、お歳暮にピッタリ

 

今回は岩手県の最南端・一関市からご紹介します。

一関市はかなり広いエリアで宮城県境に位置するエリアですが。

今回紹介する館ヶ森アーク牧場のある一関市藤沢町は、

今や岩手サファリパークのある地域として有名です。

 

そして、広い土地で動物と親しめたり、バイキングなどの

料理が楽しめる館ヶ森アーク牧場も一関・藤沢エリアで人気スポットの一つです。

 

目次

 

 

館ヶ森アーク牧場と豚肉生産・加工

館ヶ森アーク牧場の理念は、

 

生きることは食べること。

食べ物は身体のみならず心をつくるものです。

 

健康で朗らかに生きたい。だからこそ。確かなものを。

清涼な空気と水に育まれた100haの広大な牧場で、

自然の恵みの声に耳を傾け、愛する家族に食べさせる安心・安全なものを作る。

 

そんな真摯な想いを持ち続け、

私たち館ヶ森アーク牧場は丹精込めて生産した品々で、

おいしさと健康、喜びを皆様にお届けします。

 

(HPより抜粋、引用)

 

と掲げられています。

館ヶ森アーク牧場は、観光スポットだけでなく、商品の生産に

安全と情熱を掲げています。

 

豚の生産に関しては、信念をぶれずに品質を追求し、

数々の災害にも耐え抜いて、2013年には東北地方の企業としては

となる農場HACCP認証を取得し、

豚たちも管理者も日々快適に過ごせるための衛生管理を徹底する仕組みを確立

することが実現しています。

 

肉製品・加工品は国内ブランドは安心が持てますが、より品質にこだわり

味についても追及しているのが館ヶ森高原豚です。

 

素材の良さ最大限にを活かし、シンプルで質の高いモノづくりが実践されています。

 

館ヶ森アーク牧場についての詳しくはこちらから

www.arkfarm.co.jp

 

人気は、館ヶ森高原豚、無添加ハム・ソーセージ

 

館ヶ森高原豚

 館ヶ森高原豚は館ヶ森アーク牧場の主力製品です!

自社ブランドの直送豚ですから、より安心・安全です。

館ヶ森高原トンのアピールポイントは

 

  • お肉が柔らかい!
  • お肉のくさみがない!
  • 脂身が甘く、あっさり!
  • 赤身にコクがある!

今回ご紹介する商品は、

館ヶ森高原豚の「ロース肉」「バラ肉」「肩ロース肉」「モモ肉」「ヒレ肉」

バランスよくセットにしたものです

 

とんかつやポークソテー、焼肉、しゃぶしゃぶ等幅広い料理で活躍でき、

家庭用にも、ギフト・お歳暮としても、家庭でのパーティー

今後年末に宅飲みで忘年会・クリスマス会にも最適です♪

 

 

館ヶ森高原豚セットA 送料無料 食べ比べ ロース バラ 肉 岩手県産 ブランド豚 焼肉

 

購入はバナーから↓

 

 

 

 

無添加ハム・ソーセージ

館ヶ森アーク牧場の無添加ハム・ソーセージの無添加とは、

保存料

着色料

化学調味料など

一切使用していないことです!

 

今回紹介する商品は、自社の農場で育てた「館ヶ森高原豚」を使用し、無添加で手づくりしたハム・ソーセージの詰め合わせです。


しっとりとした食感と味に定評のあるロースハムや脂身の甘さが際立つバラベーコンなど、本格派の商品を集めています。

 

この商品も年末のお歳暮やクリスマス・忘年会のオードブル作りにもおすすめです♡

 

 無添加ハム・ソーセージセット「花」 7点セット 館ヶ森高原豚 ギフト 手づくり 無塩せき 岩手県産 ブランド豚 プレゼント お礼

 

購入はバナーから↓

 

 

 

 

その他のおすすめ!

 

 

無添加ソーセージセット「風」 4点セット 館ヶ森高原豚 ギフト手づくり 無塩せき 岩手県産 ブランド豚 敬老の日 プレゼント お礼

 

 

館ヶ森高原豚 フルコースセット 送料無料 ギフト 食べ比べ ロース バラ ヒレ岩手県産 ブランド豚 焼肉 敬老の日 プレゼント お礼

 

 

 

館ヶ森アーク牧場のその他の商品はこちらから↓

 

 

カンブリア宮殿でも紹介された、岩手県は二戸市小松製菓・巌手屋の『南部せんべい』

11月21日にテレビ東京の人気番組『カンブリア宮殿』で、

岩手県二戸市小松製菓・巌手屋南部せんべい

特集されました。

www.tv-tokyo.co.jp

 

残念ながら、私の住む岩手県では、テレビ東京は見れませんが、

(後に他局配信で再放送されるかも)

放送の予告を見ると、小松製菓と小松努社長の努力と、

社内の風土の良さを伺うことができますね。

 

 

岩手県のお土産物として、南部せんべいは人気ですが、

南部せんべいの良い所は、土産物ってなかなか地元で消費されていない

ものもありますが、地元に愛されている商品で、

岩手県民は南部せんべいをよく食べます。

 

特に、巌手屋(小松製菓)の南部せんべいはラインナップが広く

200種ほどのせんべいがあるそうですから、

その商品開発は素晴らしいですし、

巌手屋の南部せんべいは県内各地のお土産売り場だけで出なく

スーパーやコンビニでも見かけることがあります。

 

 

木村製菓(巌手屋)のおひざ元・二戸市の紹介

 

岩手県二戸市は、岩手県内陸部の北端に位置する街で、

青森県に近接しています。

そのため、青森の文化や経済とも交流や影響があります。

 

市内を流れる馬淵川には景勝の渓谷・馬仙峡があり岩手県北の

人気観光スポットの一つになっております。

 

また、二戸市金田一温泉には座敷童(ざしきわらし伝説があり、

これまたミステリアスなものに興味をひく観光客には

人気となっています。

 

そして、数多くある岩手県内の東北新幹線停車駅最北端となっており、

首都圏からも乗り換えなしで来れる地域でもあります。

 

 

二戸市のことはこちらから

 

ninohe-kanko.com

 

 

南部せんべいって、どんなせんべい??

 

せんべいは日本国内で古くから食べられてきた、食べ物です。

 

せんべいとは、

穀物の粉を使って作る食べ物の一つである。多くは薄く丸い形状をしている。

                   ウィキペディアより引用 煎餅 - Wikipedia

 

丸いお菓子として硬めのものと日本人には通っているものと思います。

 

それでは、南部せんべいとはどういうお菓子でしょう?

巌手屋(小松製菓)のHPによると、

 

南部せんべいは、八戸、二戸、盛岡など旧南部領では南部藩の野戦食として四百五十年も昔から焼かれ、食べられていました。

保存も利くし、材料も身近にあるので、便利だったのでしょう。それに白い米など口にできない、貧しい農民にとって、かまどや囲炉裏で焼く蕎麦粉や小麦のせんべいは、主食としても大切な食料でした。

 

お菓子らしいお菓子が全く姿を消した、終戦間もない頃でも、小麦と胡麻だけはどこからか集まり、材料集めの苦労らしい苦労はありませんでした。(小松シキ著『むすんでひらいて』より)

 

とあります。

 

このことからも、

・岩手、青森の県境地域でで作られた食文化。

・経済的に貧しい時代を生き抜くために思案されたお菓子。

・米どころ、岩手県らしい食べ物であること。

 

以上のようなことが分かります。

 

実は、岩手県内には南部せんべいを作っている、販売しているところは

けっこうあります。

その中でも、巌手屋(小松製菓)の南部せんべいが人気なのは訳があります

 

伝統のせんべいというベースを維持しながら、

時代に合わせてせんべいをデコレートし、イノベーション

起こし続けてきたことです。

 

どの世代でも親しまれているのが、巌手屋の南部せんべいです。

それでは、これからは珍しくて人気な南部せんべいの紹介に入ります。

 

<商品紹介>

まめごろう

実は、私もこれは一押しで大好きな商品です!

 

そのとおり、豆(ラッカセイ)が入っていて香りも強くなるよう工夫されています。

そして、不思議なことにッキーを食べている食感なんです!

だから、若い人や女性にも人気があります。

 

豆とせんべいの相性の良さが分かると思います。

 

購入はバナーより

 

 

 

 

 チョコ南部

こちらは、チョコと南部せんべいのコラボ商品です。

南部せんべいとピーナツやパウダーで

組み合わせて独自の製法で焼き上げたものです。

 

食べやすい大きさなので、

せんべいが食べにくい人や、より、せんべいをマイルドに感じたい人におすすめです。

岩手県の土産売り場に定着しました。

 

購入はバナーより

 

 

 

 

本当は、まだまだ珍しくて美味しい南部せんべいをご紹介したいところですが、

商品が多いので、ぜひお店のリンクから、せんべい選びをたのしんでください。

レビューも参考になりますよ。

放送直後は品切れも予想されるので、気長にアクセスしてみてくださいね。

 

☆もちろん、昔ながらのオーソドックスな南部せんべいもたくさんあります☆

 

 

お店のリンクはこちらから↓↓↓